面影小町伝/米村圭伍


面影小町伝 (新潮文庫)

面影小町伝 (新潮文庫)


「風流冷飯伝」「退屈姫君伝」の続編であり、三部作完結編。

一冊一冊が独立している形なので、どこから読んでも問題なし。

ただ、「退屈姫君伝」のノリを期待すると、ちょっと肩透かしかもしれません。

私は「退屈姫君伝」とこの「面影小町伝」しか読んでいないのだけど、例えるならば




  •     退屈姫君伝・痛快、快刀乱麻な必殺仕事人に似た楽しい話。
  •     面影小町伝・複雑かつ怪奇で、基本色が暗い話。



話の筋は江戸に起こった美女ブーム。

その最上位にランキングされた楊枝屋の娘「お藤」と茶汲み娘「お仙」には幕府をひっくり返すほどの因縁が…?な感じ。

この二人だけではなく、わらわらわらわら因縁ばかりの人々が登場する。

「退屈姫君伝」でサッパリした話を期待して読んでので、その因縁因縁・伏線伏線、な感じにちょっと辟易して、読んでは閉じを数度繰り返した。

けれど、展開が転がり始めれば、後は早い。

「よっ、○○!」と掛け声をかけたくなるかと思いきや…やっぱり因縁は深かった。

うん、深かった…。

でも、よくわからないけれど、結局最後まで読んだので、楽しかったんだろ思う。

味付けとしてはかなりのファンタジーだった。

最初から推理?ミステリーとして、読めばかなり楽しめるかもしれない。

ここまで文句ばかり書いてきたけれど、新しく出た「退屈姫君、海を渡る」を読みたいなぁ、と思うあたり、何だかんだで気に入ってるだと思う。

江戸の難しい単語が相成ってか、独特な味がある話でした。

                                    一度読み。